2021年3月9日火曜日
2020年10月5日月曜日
"Natura Naturata", Musée Cernuschi, Paris/ パリ・セルニュスキ美術館での上映
![]() |
Kentaro TAKI"Kannawa"(2009) |
"Cernuschi art vidéo #4 : Natura naturata"
20 – 25 octobre 2020
at Musée Cernuschi
---------
フランス、パリの市立アジア美術館セルニュスキ美術館にて瀧健太郎の〈鉄輪〉(2009年、ヴィデオ、6分)が公開されます。展示は自然と人間の複雑な関係をテーマにしたもので、〈鉄輪〉は作者が大分県別府にある温泉街の、街中の至る場所から蒸気が噴出し一見熱気ある温泉町が、密かに潰えていく様子を捉えたもの。
セルニュスキ・アートヴィデオ#4 ナチュラ・ナチュラタ
2020年10月20日~25日@セルニュスキ美術館、パリ、フランス
2020年9月15日火曜日
2020年9月11日金曜日
artTNZ, art fair in Tennozu, Tokyo 天王洲のアートフェア参加
アートフェア「artTNZ produced by AFT with APCA」
会期:2020年9月17日(木)〜21日(月)
(17日は関係者プレビュー)
会場:TERRADA ART COMPLEXII
入場無料・予約制(チケットはこちらから)
tableaux and video piece by Kentaro TAKI will be shown at artTNZ, Tennozu, Tokyo.
date: 17 -21 Sept. 2020 (17 Sept, preview )
venue:TERRADA ART COMPLEXII
entrans free/ resavation only(ticket info is here)
会期:2020年9月17日(木)〜21日(月)
(17日は関係者プレビュー)
会場:TERRADA ART COMPLEXII
入場無料・予約制(チケットはこちらから)
tableaux and video piece by Kentaro TAKI will be shown at artTNZ, Tennozu, Tokyo.
date: 17 -21 Sept. 2020 (17 Sept, preview )
venue:TERRADA ART COMPLEXII
entrans free/ resavation only(ticket info is here)
2020年8月18日火曜日
IAFT 20≠21 ONLINE “Meet OFF-ON-LINE”
IAFT 20≠21 ONLINE “Meet OFF-ON-LINE”live performance
インターディシプリナリー・アート・フェスティバル・トウキョウ20≠21
“Meet OFF-ON-LINE” オンライン・ライヴパフォーマンスhttp://i-a-f-t.net/iaft2021_online

https://www.facebook.com/IAFTiaft/
IAFT主催のオンラインのパフォーマンスイベントに瀧健太郎参戦です。瀧は自宅からの出演で、出演時間は8/29(土)17:00です。会場でもステイホームでもご覧いただけます!
2020年8月28日・29日、17:00-20:00
出演 ▶日本 韓成南 西山修平 瀧健太郎 ▶シンガポール Urich LAU (INTER–MISSION) Ezzam RAHMAN TEOW Yue Han (INTER–MISSION) Bernice LEE Jennifer K. Y. LAM (ナショナル・ギャラリー・シンガポール キュレーター)
料金
▶会場参加有料: 1000円 ※予約優先(詳細はiaftオフィシャルサイトで)
▶ネット参加無料:IAFT公式 YouTubeチャンネルまたはその他、動画配信プラットフォームでライブ配信
※URLは後日IAFT公式Facebook、Twitterで告知いたします。お知らせをご希望の方は、IAFTコンタクトフォーム http://i-a-f-t.net/contact/ より【動画配信視聴希望】とご記入の上、送信ください。
--------------
Kentaro TAKI joins to IAFT20=/21, online performance event. Kentaro comes upon 17:00 29(sat.) Aug. 2020 at JP time.
28, 29 Aug.2020, 17:00-20:00
Artists:▶Japan: Sung Nam HAN, Shuhei NISHIYAMA, Kentaro TAKI
▶Singapore: Urich LAU (INTER–MISSION), Ezzam RAHMAN TEOW, Yue Han (INTER–MISSION), Bernice LEE, Jennifer K. Y. LAM (Curator of National Gallery Singapore)
Price
▶Japan Venue 1000 yen <details are on IAFT site>
▶Free live streaming on the official IAFT Youtube Channel, or other platforms. *URLs are going to be posted on the IAFT Official Facebook page and Twitter. For those who would like a notification from us, please type in 【IAFT 20≠21 ONLINE】into the IAFT contact from http://i-a-f-t.net/contact/ and send it to us.
2020年7月17日金曜日
瀧 健太郎 「窃視症マシン」@MORI YU GALLERY

瀧 健太郎 窃視症マシン
2020年7月25日(土)- 8月23日(日) ※夏季休廊 8月13日(木)- 18日(火)
作家在廊日 7/25, 7/26, 8/1, 8/2
MORI YU GALLERY
〒606-8357京都市左京区聖護院蓮華蔵町4 - 19 tel + 81 (0) 75 950 5230
open 12:00 - 19:00 月曜、火曜、祝日 休廊
[google mapで]
オブジェや屋外への遊戯的な映像投影やヴィデオコラージュなど、メディアのオルタナティヴな視点を展開するアーティスト、瀧 健太郎の個展。人々の知覚を無意識のうちに書き換えるような情報インフラを「窃視症(=覗き見)の機械」として捉え、縮図としてみせる瀧の近年の映像オブジェとコラージュを展示致します。
ご来廊のお客様へのお願いと新型コロナウイルス感染症対策について
Kentaro TAKI Scopophilia-Machines
25 July- 23 August 2020, (summer off 13-18 August)
MORI YU GALLERY
4-19 Rengezo-cho Shogoin Sakyo-ku Kyoto 606-8357 Japan
www.moriyu-gallery.com
open 12:00 - 19:00 closed on Monday, Tuesday and National holidays
[google map]
2020年7月14日火曜日
2020年5月16日土曜日
"Cut and Paste"work at home. 在宅切張仕事。
1.《お堅い私》Solid Me 2019年、365mm×515㎜、木製パネル Wood board
2.《形式主義な人》Formalist 2019年、365mm×515㎜、木製パネル Wood board
3.《誰の為の善か?》Good for Whom? 2019年、365mm×515㎜、木製パネル Wood board
4.《監視員》Surveillance Agent 2019年、365mm×515㎜、木製パネル Wood board
2020年2月27日木曜日
2020年2月7日金曜日
EDITION BOX @Higure17-15cas
下記展示に出品し、3/1のトークに登壇いたします。
EDITION BOX VIDEO WORKS as Material
2020年2月17日(月)―3月3日
13:00-20:00
HIGURE17-15cas
〒116-0013東京都荒川区西日暮里3-17-15
2/23(日)17:00- オープニングパーティ
3/1 ( 日 ) 17:00 - 19:00 トークイベント
「映像を扱う作家の未来について」瀧健太郎× 小山渉 × 中川陽介
------------------------
Kentaro TAKI joins to a group show "EDITION BOX VIDEO WORKS as Material"
date: 17 Feb - 3 Mar 2020, 13:00-20:00@ HIGURE17-15cas(Nishinippori, Tokyo)
2020年1月7日火曜日
登録:
投稿 (Atom)