2014/11/22

ライヴパフォーマンスとしてのヴィデオアート@庭園美術館

PROGRAM_A|LIVE/VIDEO/PERFORMANCE
ライヴパフォーマンスとしてのヴィデオアート

2015年2月7日(土) 14:00–17:30(予定)
会場:東京都庭園美術館 新館 ギャラリー2
ナム・ジュン・パイクのエンジニアだった阿部修也、実験映画 /ヴィデオアートのパイオニア飯村隆彦、中嶋興らによる、創成期の歴史的なヴィデオパフォーマンスを再演。ヴィデオアートにおけるライヴパフォーマンスの歴史を振り返り、その流れのもとに河合政之with浜崎亮太、西山修平など現代のヴィデオアーティストのパフォーマンスを紹介します。
-------------------
瀧は下記パフォーマンスに出演します!

N.J.パイクと阿部修也によって制作されたパイク・アベ・ヴィデオ・シンセサイザー(1972)の復元機2台と韓国舞踊の舞による、アナロ グ・ヴィデオによるパフォーマンスでN.J.パイクを偲ぶ。 

出演者:
阿部修也 Shuya Abe
アーティスト/ エンジニア。1963 年にヴィデオアート創始者とも言えるN.J.パイクと出会い、以降パイク作品の《ロボット K-456》(1964)や《パイク=アベ・ヴィデオ・シンセサイザー》(1972)など技術的な支援を行う。 


辛錦玉Shin Gumuoku
舞踊家。1975年~82年に金剛山歌劇団で朝鮮舞踊家として活動を行い、2002年より伝統舞踊を趙寿玉に師事。以降日韓伝統芸能による公演に出演多数。辛錦玉韓国舞踊研究会「花仁会」(ファインの会)を主宰し、舞踊教室と公演活動を行う。

瀧健太郎 Kentaro Taki
ヴィデオ・アーティスト。ヴィデオ・コラージュの手法でヴィデオ・インスタレーションやパフォーマンスを行うほか、監督作に国内ヴィデオアート先駆者の証 言を集めた「キカイデミルコト」(2013)。www.takiscope.jp


協力:李錦蓮, NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)

 

2014/11/19

独ケルン・メディアアート大学で「キカイデミルコト」上映

KHMケルン・メディアアート大学で「キカイデミルコト -日本のビデオアートの先駆者たち-」が上映されます。当日はKHMのHeide Hagebölling教授と、本作のドイツ語版の翻訳を担当された中沢あきさんが登壇し、作品の解説などを行ないます。

2014年11月27日19:00- ケルン・メディアアート大学(Aula Filzengraben 2)
情報サイト
協力:ケルン日本文化館

"Eye Machine/To See by Chance -the Pioneers of Japanese Videoart-" Filmpräsentation auf Einladung von Prof. Heide Hagebölling und des Japanischen Kulturinstituts Köln. Mit Aki Nakazawa (Übersetzungen).

Donnerstag, 27. November, 19 Uhr, Aula Filzengraben 2, 50676 Köln web link.

小林はくどう:ヴィデオ・パフォーマンス”AQUA WORKS 2015”

hakudoaquawork2015.JPG
[VideoSparksシリーズ]
小林はくどう:ヴィデオ・パフォーマンス”AQUA WORKS 2015”
(ライブサウンド:つむぎね )


1970年代からヴィデオアート作品を制作し国際的に活躍するアーティスト、小林はくどうの70年代から現在まで制作してきたヴィデオアート作品を一挙に上映する。 また今回が初演となるヴィデオ・パフォーマンス“Aqua Works 2015”と音楽パフォーマンス・グループ「つむぎね」の即興のコラボレーションとトークを行う。2015年の幕開けは小林はくどうヴィデオ書初めで!!

日時: 2015年1月24日(土)start:19:00 - 21:00 (open:18:30-)
場所 : 喫茶茶会記( 四谷三丁目)
  http://sakaiki.modalbeats.com/
アクセス:click
入場料: 1500円(ワンドリンク付)
facebook-hires-icon.jpg
主催:ビデオアートセンター東京
助成:アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)

ACT_logo-01.png

2014/11/12

テキスト「映像の実践と研究:世界状況との共闘」

昨年11月のマルセイユでのヴィデオアート50周年展に参加した際のことや、7月にハルン・ファロッキが亡くなったことへの追悼記事などを含め映像学会会報にしたためました。偉そうなことを書いてしまってますが、今の気持ちを込めました。会報には記しませんでしたが、2012年にスペインのヴァレンシア近代美術館IVAMでの企画展<TOTAL CITY>に選ばれた際、ファロッキも参加アーティストに入っており、現地に赴くことはできなかったものの、自分としては感慨深いものがあったのを覚えています。

2014/10/22

《ポッピング・タウン》3年間の夜間展示終了

2011年より、横浜黄金町のハツネウィングの壁面に上映していた《ポッピング・タウン》(瀧健太郎作)が2014年10月21日をもちまして終了となりました。
3年間の長きに渡って夜間の上映展示をさせていただきありがとうございました。

尚かいだん広場の《インヴィテーション2》は引き続き上映中です。 

2014/10/15

ヴィデオ:コラージュ/モンタージュ@UPLINK

VIDEOREFLEXIVE Vol.3
ヴィデオ:コラージュ/モンタージュ Video : Collage / Montage 
特集:瀧健太郎・西山修平

ヴィデオにおける「コラージュ/モンタージュ」は既成の時空間を切り刻み、 新たな映像による現実を生成する!

vol.1 瀧健太郎 Kentaro TAKI Video Collage/Puzzling ヴィデオ・コラージュ/パズル
2014年11月7日[金] 19:30(開場19:00)- 21:30
 ※上映後、瀧健太郎×平本正宏(作曲家)とのトーク

vol.2  西山修平 Shuhei NISHIYAMA Video Montage/Shredding ヴィデオ・モンタージュ/シュレッダー
2014年11月14日[金] 19:30(開場19:00)-21:30
※上映後、西山修平×沢山遼(批評家)とのトーク

場所:アップリンク (渋谷)1F Factory
チケット:一般¥1,500/学生¥1,000 (ご予約はこちらから)

主催ア:ップリンク、ビデオアートセンター東京
助成:アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)

2014/09/09

Video/tableau exhibition at Shinjyuku Goldengai 新宿ゴールデン街で平面とヴィデオ展

瀧 健太郎 UPSTREAMING ヴィデオと平面作品展 Ketaro TAKI “UPSTREAMING” video/tableau exhibition
2014年10月4日(土)ー10月18日(土)

★オープニングパーティー  10月4日(土)18:00- ¥1,000/1drink
★クロージングパーティー 10月18日(土)18:00- ¥1,000/1drink
※バーでの展示になりますのでオーダーをお願いします!

瀧健太郎のフォトコラージュの平面作品とヴィデオ小品を展示します。オープニングとクロージングパーティでは会場での即興制作も。不要な雑誌や広告を1枚でもいいのでお持ち頂ければコラージュ作品に早変わりします!お楽しみに!
Web site→ www.takiscope.jp

グリゼット]新宿ゴールデン街
■日曜日・祝日定休■18:00-25:00 ■チャージ¥1,000- / ドリンク¥500-
新宿区歌舞伎町1-1-5 TEL:090-8175-8923
website→ http://grisettegoldengai.blogspot.com/

2014/08/28

Video documentation of several projects

"Bild:Muell#8 Das Myzel"video installation, 2013, by Kentaro Taki '1963-2013 50 ans d'art video'at Les Instant Video, Marseille, France
Yukiko Watanabe / Kentaro Taki - Living in the Box II (2013) from Rei Nakamura on Vimeo. at ZKM, Germany, video: Kentaro Taki, music: Yukiko Watanabe, piano: Rei Nakamura

2014/08/19

横浜ラポールおもちゃ展にて映像展示

横浜ラポールで開催される「夢と光のおもちゃ展」の会場デザインの一環としておもちゃ図書館のおもちゃを利用した映像作品を展示します。

日時: 8月21日 (木) ~25日 (月)10:00~ 16:00
場所:横浜ラポール、2Fラポールボックス
入場料: 無料
詳細はこちら

2014/06/15

Abe Video Synthesizer installing!/アベ・ヴィデオシンセサイザー設営



アベ・シンセサイザー(パイク・アベ・シンセサイザーのレプリカ)の設営をしました。今回はシンクジェネレーター3つを入れての画像で、前回のメディア芸術祭の時より更に複雑な画像が出せるようになっております!土日は観客にも一部触ってもらえるように工夫しました。

OPENSPACE2014
会期:2014年6月21日(土)─2015年3月8日(日)
会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]
開館時間:午前11時─午後6時 休館日:月曜日(月曜が祝日の場合翌日),年末年始(12/29─1/5),保守点検日(8/3,2/8) 入場無料
主催:NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]

2014/06/12

仏ビデオ展 「きみはそこにいる?」にてギャラリートーク

フランス月間でのビデオ展「きみはそこにいる?」にてギャラリートークを行います。
キュレーション:クリスチャン・リゾ
会場:横浜赤レンガ倉庫1号館
2014年 6/22(日)14時より
河合政之と瀧健太郎によるガイドツアー(参加無料)

トーキョーディスカバリーズatUPLINK

HorsPistesTokyo2014 トーキョーディスカバリーズI
日時/2014年6月21日16:30-18:00
会場/UPLINK
チケット申し込みはこちら
Tokyo Discoveriesでは、日本の新鋭ディレクターによる、いずれも異なる構造と美学から現代日本をとらえた映像作品の数々を上映。瀧は「ショシピリ讃歌」(2013)2分作品を上映予定。

2014/05/13

オランダヴィデオアートの先駆者マデロン・ホーイカース来日

Mount Analogue.2010 .jpg
インスピレーションと変容 マデロン・ホーイカース 
オランダ・ヴィデオアートの先駆 70年代から現在まで
INSPIRATION AND TRANSFORMATION 
by Madelon Hooykaas  the Netherlands’video pioneer from the 70's till now

2014年6月1日(日) 18:30-開場 19:00 - 21:00  
(上映とパフォーマンス、作家によるトーク)   

入場料: 1500円(ワンドリンク付) 場所:喫茶茶会記( 四谷三丁目)
http://sakaiki.modalbeats.com/


portrait.jpgマデロン・ホーイカースMadelon Hooykaas
1970 年代よりエルザ・スタンスフィールドと共にヴィデオ・アート制作を行 なってきたオランダを代表するヴィデオアーティスト、マデロン・ホーイカー ス。 今回、彼女は新作撮影のために来日し、それに際して茶会記 では70年代からの彼女の映像作品の上映、日本において進行中のプロジェクト紹 介を含めたトークイベント、また本人によるパフォーマンスを一挙に行なう。http://www.madelonhooykaas.net
国際的に活躍する彼女の作品が観れるこの貴重な機会に是非お越し下さい。
主催:VCT/ビデオアートセンター東京、中井澪 
後援:オランダ王国大使館


English information is here.

facebook-hires-icon.jpg




2014/04/21

5 video artists @ Moriyu Gallery
ヴィデオ作家5人展@モリユウギャラリー東京


5 video artists will join "VIDEOs" at Moriyu Gallery, ArtsChiyoda 3331. 

"VIDEOs"
2(fri.)-11(sun.) May 2014 12:00-19:00
[close 3(sat.)--6(tue.)]
Reception; 2(fri.) May 2014 18:00-20:00
venue: Moriyu Gallery(Tokyo, ArtsChiyoda3331)
Participating artists:Kentaro TAKI, Masayuki KAWAI, Ryota HAMAZAKIShuhei NISHIYAMA, Sung Nam HAN
"VIDEOs"
2014/05/02[金] - 2014/05/11[日] 12:00-19:00(3日~6日は祝日の為休廊)
Reception; 2014/05/02[金] 18:00-20:00
会場:モリユウギャラリー(東京、アーツ千代田3331内)
出展作家:瀧健太郎河合政之、浜崎亮太、西山修平韓成南

5人のヴィデオアーティストによる展覧会『VIDEOs』に参加します。ヴィデオがアートの表現としてナム・ジュン・パイクによって始められてから51年。「電子で見ること」に実直に向かい続けながらヴィデオによる作品を制作しつづける5人の視点を是非ご覧ください。

2014/03/10

独カールスルーエメディア芸術センターZKMにて「キカイデミルコト」上映

kikai-web.jpg
VCT制作「キカイデミルコト - 日本のヴィデオアートの先駆者たち-」がドイツの公立メディア芸術センターZKMにて公開されます。

2014年3月14日-4月6日
ZKM メディアラウンジ(ZKM2F)
詳細はこちらをご覧下さい。
http://on1.zkm.de/zkm/medialounge/

*本作のインタビュー対象アーティストのうち、松本俊夫さん、阿部修也さんが今年度の文化庁メディア芸術祭の功労賞を受賞されました。お2人の多大なる功績を国際的にも評価いただけるチャンスとして今回のドイツでの上映が期待されます。
zkm_springtime_2010.jpg

2014/03/06

Asia Anarchy Alliance 亞細亞安那其連線展OPにてヴィデオ・パフォーマンス

AAA__手搖旗b-thumb-315xauto-21811.jpg

3月8日-4月20日の日程でトーキョーワンダーサイト渋谷+本郷で開催される「アジア・アナーキー・アライアンス」のオープニングイベントとして河合政之+浜崎亮太、韓成南、西山修平らと共にライヴ・ヴィデオ・パフォーマンスを行ないます。
2014年3月8日18:30-19:30 予定)
出演:瀧健太郎、韓成南、西山修平、河合政之+浜崎亮太
会場:トーキョーワンダーサイト渋谷 
企画者:ウー・ダークン(アーティスト、關渡美術館チーフキュレーター)

尚、4月20日のクロージング・パーティでもパフォーマンスを予定しております! 

2014/01/09

早稲田川口卒展にてインスタレーション展示

早稲田大学川口芸術学校の卒業制作展にて瀧健太郎の作品が参加展示されます。 2日間のみの展示となりますので、是非お足をお運びください。

REWAVE 早稲田大学川口芸術学校 卒業・修了制作展
日時:2014年2月1日(土)-2日(日)13:00~19:30 (12:30開場)
場所:早稲田大学99号館STEP21 6F
入場無料 
(*2月1日,18:00-より参加学生とアーティストによるトーク有り)
http://wasedaart-media.blogspot.jp/

2014/01/08

河合政之 全方位ヴィデオアートの軌跡 vol.2

ヴィデオアーティストのレトロスペクティヴを企画第二段です!

河合政之 全方位ヴィデオアートの軌跡  
The Omniazimuth Video Art of Masayuki Kawai


 ゼロ年代ヴィデオアートを牽引する河合政之の知られざる上映作品を一挙に上映する。ヴィデオ・パフォーマンス、イベントオーガナイザーとは違った河合のヴィデオ上映作品から、その足跡をたどる。
 哲学的言説によるスペクタクル批判、空間・建築的アプローチ、ノイズ/フィードバックに至るまで、ヴィデオアートの可能性を極限まで盛り込んだ河合の< 全方位ヴィデオアート>とも言える作品群を堪能する。
  第二回の今回は映像と同じ時間芸術でありながら身体表現の分野で活躍する手塚夏子氏をゲストに河合政之とのゲストトークを行います。

上映作品・詳細はこちらをご覧下さい。(当日は混雑が予想されます。下記サイトよりご予約されることをお勧めしております。)

UPLINK WEBsite


Vol.2  不在者との出会い―物語・イメージ・聖性をめぐって
2014/1/26(日)14:50開場 15:00開演
一般¥1500円/学生¥1000

[上映作品]
1.河合政之”De Visione Absentis (不在者を観ることについて)”(2004 37min.) 
2.河合政之”Who are these wanderers, even more transient than we ourselves? (われわれ自身よりもさらに儚い、このさまよえる者たちは誰か?)” (2007 40min.)


2014/01/07

声と静寂:鳴動するヴィデオアート

声と静寂:鳴動するヴィデオアート

四谷三丁目にある総合芸術喫茶茶房にて、スクリーニン グ+トークがあります。詳細は下記サイトをご覧下さい。

会期: 2014年1月25日(土)
時間: 19:00 - 20:00 上映
     20:10-21:00 トークショー
入場料: 1500円(ワンドリンク付)
場所 : 喫茶茶会記( 四谷三丁目)
http://sakaiki.modalbeats.com/